目指せ2023社労士合格!アラフォーパート主婦の奮闘エブリディ

平凡な主婦が4時起きで夢を追いかけるブログ

パート主婦のスキマ時間の作り方

こんばんは。

週5でパート

小学2年生と保育園児を育児しながら

社労士資格取得を目指している

アラフォーのオカンです!

 

恥ずかしいけど社労士受験生〇年目。←恥ずかしいから言われへん。

今まで独学でやっていたけど誰かに見張られないとアカン

(つまりは、誰かに今日は難問解きましたと進捗報告しなアカンということ)で

ブログに報告するという形で勝手に始めました。

使い方あいまいやけど始めました。

 

将来は(もうアラフォーやけど)

小さいながらも自分の身の丈に応じた事務所を構え、

企業とともに歩み、

自分の事務所で誰かを雇用し、

私のような立場

(働く時間が限られている子育て中のパート主婦だけど、社会に出たい)

の女性の雇用も生み出したいのです。

 

おぼろげやけど。

いつになるかわからんけど。

 

さて、お題はスキマ時間の作り方です。

 

みなさんもそうだと思うのですが、

私が毎日毎日24時間心の中で思っていることが

 

時間がない!

 

です。

毎年毎月毎日24時間いつでも心の中で思っています。

これを書いている今も

「ママ~これ取って」

「ママ~トイレ」

で家の中はカオス状態です。

 

いい加減にしろよ、後で片付けなアカンがな!(怒)

 

 

それはさておき

「時間があったらやろう」では全くできませんので、

私はまず自分の一日の行動を書き出しました。

 

4時起床

身支度・洗濯たとみ・食器片づけ・ごはんのスイッチオンしながら講義を聞く

4時30分

半身浴しながら講義を聞く(資格の大原の社労士24使っています)

5時

手帳タイム(昨日の振り返りと、今日することをチェック)

問題を解く

6時~7時50分

子ども起こす、朝食準備、片づけ、ゴミ出し、見送り、送迎

8時

保育園着

8時15分

職場に着く。掃除・準備

8時30分 

問題を解く

9時 

仕事開始

15時30分前後

仕事終わり、買い物

16時~16時半

保育園と学童のお迎え

17時前後

家に到着、夕食の準備、(子供たちはテレビ)

18時

夕食

19時30分~20時30分

風呂、パートナー帰宅、散らかった部屋の片づけなどなど

21時

就寝

 

このように書き出してみて、使える時間がないか探しました。

そして、もう、すでに上にも書きましたが

・早朝  4時から6時の間で1時間くらい

・出勤後 8時30分から仕事がはじまる9時までの30分

・昼休み 12時30分から13時までの30分

・夕食を作っているとき 17時から18時まで(耳で講義だけ聞いています。)

・歯磨きの時 10分くらい(耳で講義だけ聞いています)

 

を見つけ出し、その時間を勉強にあてています。

もちろん、できない日もあります。

 

「まず、書いてみる。」

 

これです。

そして

「ながらでできる時間はないか」→例えば皿洗い中、電車通勤の方は通勤中など

「会社終わりからお迎えまでの時間はどうか」→保育園の駐車場で1問解く

「会社に早く行って誰もいない時間はとれないか」→30分早く行って5問解く

 

と、作れる時間を作り出す。これで私は時間を作り出しました。

そして実践しています。

今は、5時30分に目覚めたら「しくじったわ」と思っています。

 

しつこいですけど、

「まず、1日の行動を書いてみる」

そして

「その紙を凝視して時間を作れないか考える」

です。

 

もうやっとるわ!という人は別として、やっていないかたは一度お試しあれ。

 

今日の進捗 安衛法講義30分 健保講義30分  徴収法5問 一般常識10問

今日の俳句 「初日の出 1月1日の ものじゃない」

毎日、毎日、朝日が昇るごとにリセットされるのです。

正月のように気持ち新たに目標を決めてやる気になるのは

1月1日だけではないのよ、実は毎日そうなのよと言いたいのです。

 

↑すいません、短歌がわりと好きで1ブログ1句勝手にうたわせてください。

ではでは。明日も私、4時起きやります!